Quantcast
Channel: 吉田しゅんぺいの議員日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 204

第124回南但広域行政事務組合議会定例会 委員会質疑内容

$
0
0
議案第22号 平成27年度南但広域行政事務組合一般会計補正予算(第1号)について
i. 第2表の債務負担行為、高効率原燃料回収施設運転管理業務委託806,000,000円について伺います。バイオガス発生量の組合の責めに帰すべき割合は何%で、タクマの責めに帰すべき割合は何%か?また、同様に年間発電量の組合の責めに帰すべき割合は何%で、タクマの責めに帰すべき割合は何%か?
運営方式検討委員会の論点整理で、「民間委託方式のコストには、受託者の責めによる事故や故障の経費が織り込み済みである。南但広域職員方式の場合はこの経費が持ち出しになることが考えられる」として、民間委託方式の方が臨時の財政出動がなく、計画的財政運営が可能。」としているが、この前提が崩れたのではないか?

認定第1号 平成26年度南但広域行政事務組合一般会計決算の認定について
i. P32、消防施設費、備品購入費1,512,000円とはどういったものか?
ii. ごみの搬入量について、養父市は前年度対比が全体で1.2%増加、事業系で14.6%増加している。原因は把握できているのか?また、インセンティヴを働かせる仕組みが必要ではないか?
iii. 兵庫県の出火率は?また過去5年間の両市の合計出火率は?
iv. 自主防災組織の事務が片務となっているのではないか?また、今後はどうすべきか?
v. 火災発生状況について、出火原因の特徴はどうなっているか?焼却火の対応として、養父市はHPでしっかりと周知をしている。朝来市にも焼却火対策を求めるべきではないか?

認定第4号 平成26年度南但広域行政事務組合農業共済事業特別会計決算の認定について
i. サルによる被害はどうであったか?




Viewing all articles
Browse latest Browse all 204

Trending Articles