Quantcast
Channel: 吉田しゅんぺいの議員日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 204

平成28年度9月定例会 本会議質疑内容

$
0
0

 

議案第90号 朝来市議会議員及び朝来市長の選挙における選挙運動の公営に関する条例の一部を改正する条例制定について

  1.  本改正は、公職選挙法施行令の一部を改正する政令が施行され選挙運動費用の公費負担限度額が引き上げられた事による条例改正でありますが、公費負担限度額を引き上げる事によって選挙運動費用を増加させる結果となる事が危惧されます。その一方で消費税が2014年4月から8%へ引き上げられた事によってそれ以降の選挙運動費用が増加しているとも理解されます。

    そこで、これまでの選挙運動費用公費負担平均額と公費負担限度額を比較した場合に、その差が消費税増税分の3%以内に収まっているか否かを確認したいので、平成25年のポスター代・車代・燃料代の公費負担平均額と公費負担限度額をそれぞれ教えて頂きたいと思います。

 

認定第3号 平成27年度朝来市一般会計決算の認定について

  1.  平成27年度職員採用試験によって20名の職員が平成28年度から採用されていますが、平成27年度末の普通会計の職員数は295名でありましたから平成27年度末と平成28年度当初の職員数を比較すると一年で6.78%の職員増加となっており、この事は歪な職員構成を示唆しておりますので、新規採用の経緯及び職員構成はどのようになっているのかを伺います。

  2.  平成27年度の建築工事(1000万円以上)の一般競争入札のうち最低制限価格で落札された割合は幾らか、伺います。

  3.  平成27年度から朝来市創生戦略が実施されていますので、現在の進捗を把握するために成果目標及び重要業績評価指標(KPI)が分かる資料の提出をお願いしたいと思います。

  4.  最後に市長の見解を伺います。平成27年度の黒川温泉開発株式会社の決算は貸借対照表の純資産の部がマイナス百十一万八百六十三円となり、遂に債務超過に陥ってしまいました。この問題について私は6年前からこのままの状態を続ければ大変な事態に陥ると毎年の予算・決算審査時に指摘して参りましたが、その指摘が現実のものとなりました。資産合計が13,500,797円に対して、負債は14,611,660円となっておりますので、資産を全て売却しても負債を返済出来ないという状態に陥ったという事であります。そしてこの事は朝来市の出資金二千六百万円が毀損し、朝来市や市民に損害を与える可能性があるという事であります。そこで今後の対応をどうしていく考えか、多次市長の見解を伺いたいと思います。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 204

Trending Articles