「新庁舎建設・基金問題等について」
問 消防団協力事業所表示制度や企業側にメリットを付与する取組みをするつもりはないか。
答 課題等を研究したい。
問 出動手当を増額してはどうか。
答 今後は特別手当を最大限活用して対応したい。
問 雑踏警備を警備会社に任せるつもりはないか。
答 関係団体と調整したい。
問 団員及び団員でない20~30歳の方から無作為抽出アンケートを実施してはどうか。
答 前向きに検討させて頂きたい。
☆ 新庁舎について
問 市内の経済情勢の悪化により現時点での新庁舎建設を懸念する市民の声も少なくない。また合併特例債の期間延長が国会で審議されている。現時点で早期に新庁舎を建設する必要はないと考え後に繰延べるべきと考えるが。
答 合併特例債の期間延長を十分に認知した上で対応したい。
☆ 基金運用問題について
問 基金問題の買い手責任を追及するのか買い手責任を追及しないのか。
答 それだけが選択肢ではない。
問 市長自らが答弁すべきだ。買い手責任を追及するのか。
答 ADRの進展や特別委員会のお話、買い手責任も十分に斟酌しながら判断したい。
☆ コンビニ交付サービスについて
問 証明書等のコンビニ交付サービスに取組むべきと考えるが。
答 国の動き、市内の取扱店舗の状況、費用対効果等を併せて充分に検討したい。明書等のコンビニ交付サービスに取組むべきと考えるが。
答 国の動き、市内の取扱店舗の状況、費用対効果等を併せて充分に検討したい。
↧
平成23年度3月定例会 一般質問
↧